ツマグロヒョウモンの生態や特徴に関する記事です。
ツマグロヒョウモンは蝶?それとも蛾?似てるのは?
ツマグロヒョウモンは蝶なのか、蛾なのかが気になって、似ているタテハチョウ亜科の蝶との違い、見分け方を写真を用いて検証してみました。よく観察すると違いがはっきりします。ツマグロヒョウモンと似ている蝶(ミドリヒョウモン、キタテハ、ヒメアカタテハ)との違いも調べてまとめました。 そろそろツマグロヒョウモンの季節、楽しみです!! このブログが、見分け方の参考になると嬉しいです。
ツマグロヒョウモンの蛹が羽化するまでの日数は?時間帯は?
ツマグロヒョウモンの蛹が羽化するまでの日数や時間帯についてまとめてみました。熊本県在住の私の観察結果も写真とともに公開。 ツマグロヒョウモンの蛹が羽化したときに出る赤い液。初めて見るとビックリするかもしれません。でも大丈夫。これはようべんと言います。
ツマグロヒョウモンの幼虫が大量発生!駆除はオルトラン?
ツマグロヒョウモン専門サイト | ツマグロヒョウモンの幼虫が大量発生して困っている方へ対策をお伝えします。ビオラやパンジーを長く楽しみたいですよね。駆除によく使われる農薬オルトランの種類についても記載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ツマグロヒョウモンの蛹が動く理由はこれ
「ツマグロヒョウモンの蛹が動く?まさか!!」チョウの蛹(さなぎ)が動くことを知らない方は意外にも多いです。蛹は、一見すると茶色い塊のようですが、実は、時々動いているんですよ。ツマグロヒョウモンは、幼虫が脱皮を繰り返し、終齢幼虫になります。
ツマグロヒョウモンの寿命は?一生は?
この記事を読むと、ツマグロヒョウモンの一生や寿命が分かります。 ツマグロヒョウモンの寿命や成長過程を詳しく知ることで、さらに幼虫や成虫の飼育が楽しくなります。 ツマグロヒョウモン、実は、季節によって卵や幼虫の成長に影響が出るんです。
ツマグロヒョウモンの成虫の餌は砂糖水だけ?
ツマグロヒョウモンの成虫の餌と言えば、薄めた砂糖水です。でも、砂糖水をいざ作ろうと思っても迷いますよね。薄めた砂糖水の作り方は簡単です。他にも砂糖水以外の代用の餌や、成虫の餌のあげ方、飼い方は虫かごの中で良い? などなど、初心者でも分かりやすくマグロヒョウモンの成虫の飼い方についてまとめました。
ツマグロヒョウモンは卵をどこに産む?
ツマグロヒョウモンの卵・産卵について解説します。 卵を産む場所は?産む時期は?卵の大きさは?何個産むの? ツマグロヒョウモンは卵をどこに産むのかなど調べている方へ、飼育5年の私がまとめました。 を解説しています。
ツマグロヒョウモンは越冬する?冬の過ごし方
ツマグロヒョウモン専門サイトです。ツマグロヒョウモンをよく見かける季節は、春・夏・秋などの暖かい時期ですよね。 いったい冬はどんなふうに過ごしているのでしょうか?冬の間は休眠するの?越冬する場所は? 冬の間から飼育に携わりたいと思っている方へ。
ツマグロヒョウモンとは
ツマグロヒョウモンは、西日本ではよく見られる蝶です。小学校の教科書に載っているので、親世代より子供世代の方がよく知っているかもしれません。今回は、美しい蝶「ツマグロヒョウモン」について、生態と分布、時期、食草、環境などを分かりやすくまとめました。
ツマグロヒョウモンのオスとメスの見分け方(幼虫・成虫)
ツマグロヒョウモンの成虫のオスとメスの見分け方は簡単です。羽に特徴があるので、オスとメスは遠くからでもすぐに見分けることができます。 実際に私が撮影した写真で、解説しますね。 幼虫時期のオスとメスの見分け方は?